起業して1年半が経ちました

2020年2月にほぼ個人会社である lambdabox Inc を立ち上げ、2020年4月に @asanokoji らと株式会社ナレッジワークという BtoB SaaS の会社を立ち上げました。

lambdabox Inc の方は今特に述べることがないので(お仕事は受けております)、株式会社ナレッジワークの現在について少々述べようと思います。

株式会社ナレッジワークは当初7人で創業しましたが、今は14人まで拡大しています。プロダクトを作っている人間 (プロダクトマネージャー、ソフトウェアエンジニア、デザイナー、他) と売っている人間(BizDev、セールス、他) とで 2:1 ぐらいの割合です。他、コーポレート系も少々いますね。人数としては当初から2倍になったので、ちょっとは大きくなったなあという感想です。副業という形でお手伝いいただいている方もいくらかおります。

できる喜びが巡る日々を届ける

まずそもそも何をやっている会社なのかという話ですが、ここまでプロダクトはステルスでやってきており、まだしばらくステルスが続く見込みで、多くを語ることはできません。今語れることは、会社のビジョンとして「できる喜びが巡る日々を届ける」というビジョンを掲げており、事業ドメインを「ワークエクスペリエンス領域のイネーブルメント」、すなわち、普段の仕事がよりできるようになるためのプロダクトを提供すること、と設定していることぐらいです。労働は苦役なりという思想から抜け出し、仕事が少しできるようなる→仕事が少し楽しくなる→楽しいからもっとできるようになる→もっと楽しくなる……というループを回せるようにしたいと思っています。

このあたり、自分の原体験からも来ている部分もあり、昔から(高校生ぐらいから)どうやったら何かが「できる」ようになるかということばっかり考えていました。大体は、適切な道筋が示されていないことと、示されたとしてもそれが正しいのか自信が持てないために前に踏み出しづらいことに起因すると思っています。最初の一歩は常に難しいものです。自分はたまたま適切な道筋を見つけ、その道筋の一歩目も上手くいった結果、ある程度までいろんなことができるようになったと考えています。自分だけがたまたまできたということには全く再現性がないので、多くの人に自分なりの道筋を見つけてもらい、最初の「できる」を獲得し、結果自分の力で前に進んでいけるようになってほしいと考えています。

プロダクトと今の会社の状態

イネーブルメントを構成する要素はいくつかあると考えており、ナレッジワークではそれをプロダクトに落として提供しようとしています。プロダクトでは、コアとなる領域の MVP (Minimal Viable Product) をまず作ってお客様からフィードバックをもらって改善しつつ、そちらの手応えが見えた段階でさらに周辺領域の MVP 開発を複数進めてきました。

コアとなる部分は一定の手応えを得ています。自分は現実主義なので多少割り引いてみていますが、一部の経営者であればこの結果であればアクセルをベタ踏みしたくなってもおかしくないでしょう。

一方で周辺領域は、良さそうな兆しが見えたもの、まだまだ作り込みが必要なもの、何をやったらいいのかわかっていないものなどが混在している状態です。まだまだやるべきことが山積みですが、プロダクトマネージャー、ソフトウェアエンジニア、はては BizDev も足りていないため、ある領域を少し良くしてはフィードバックをお願いし、そのフィードバックを Biz が得て新しい仮説をたてている間に別の領域の開発をしているみたいな状態になっています。もう少し人がいればそれだけ仮説検証が回せるのに……と思っています。

プロダクトのコアに関しては、設計を初期にそこそこちゃんとやったおかげで、どんどん変わる要件に対しても内部のモデルはそんなに破綻せずにここまで来れました。当初からみると機能は非常に増えたのですが、特に破綻なく吸収できています。見通せなかった仕様変更もないわけではないですが、些細な変更ですんでいます。

開発はめちゃくちゃアクティブで、patch (Pull Request) の数がこの1年半で 9000 ぐらいになりました。ソフトウェアエンジニアの人数を期間でならすと大体4〜5人程度でやってきたので、適当にならすと 9000 (PRs) / 18 (months) / 5 (people) = 100 で、一人平均毎月 100 個ぐらいの patch を書いている計算です。営業日が月 20 日あるとすると毎日 5 つぐらいですかね。メンバーは残業も大してしてないので(月10~20時間程度)、結構な生産性が出せていると思っています。そもそもイネーブルメントの会社なので、メンバーをイネーブルメントさせないといけないわけで、そこは今のところはまあまあ上手く行っていると思っています。

メンバーを募集しています

というわけでメンバーを募集しています。作りたいものが山積みで、0→1も1→10もどちらもあるフェーズです(10→100以降はまだないんだけど、これから作りたいと思っています)。

いわゆるスタートアップ企業は玉石混交で、玉なのか石なのかがわからないのがスタートアップ界隈を考えている応募者の悩みの1つだと思います。だから、キャピタルゲインを求める人は当たった時の取り分が大きなシードステージへ行き、ある程度安定を保ちつつ挑戦したい人は、当たりそうな名前が知られてきたミドル〜レイターステージ以降あたりを目指しているのではないかと勝手に思っています。ナレッジワークはシードよりであり、今の段階では当たった時の取り分もまあまあ大きくて、そして結構当たりそうな感じ(自画自賛)もあるので、実は結構お得感のあるフェーズではないかと考えています。実際ストックオプションも全員にかなり厚めに配布しているつもりで、そして、早く参加していただければそれだけ多く出せます(出せる量に上限があり、どうしても頭割りになっちゃうので人数が増えれば増えるだけ少なくはなります)。

ご興味を持たれた方は、リクルートページ からご応募いただくか、もしくは @mayahjp まで DM をください(DM は開放しています)。

他のメンバーのエントリ

補遺

プロダクトの構成についても今後書いていきたいと思います。

2021-09-28